64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-12-08 12月08日-03号

政府は、令和4年9月20日に物価・賃金・生活総合対策、電気・ガス・食料品等価格高騰負担を踏まえて、住民税非課税世帯に対して1世帯当たり5万円の臨時特別給付金支給をすると閣議決定されました。令和4年度住民税非課税世帯基準日令和4年9月30日において世帯全員生活保護受給世帯は、同一世帯内に課税者がいない場合、支給対象となります。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

現在、岸田自公政権は、統一教会と国葬問題で国民の支持を失いつつあるという危機感の下で、先日、住民税非課税世帯に一律5万円を支給することにしました。 そこで、宇和島市は、この給付金に2万から3万ぐらいの上乗せをして支給する、交付金活用等も使って上乗せ支給するということをぜひ考えていただきたいんですけれども、市長はいかがでしょうか。     

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

大体2分の1、生活保護世帯とかはもう無料、住民税非課税世帯は2分の1という自治体が多いんですね。中にはひとり親は2分の1ですよとか、あるいは複数を利用している子供は、2人目から半額ですよとか、そういった自治体もあります。 そういったことはあるんですけども、宇和島市の形式の児童クラブ、これは難しいのかなというふうな気がするんですね。

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

なお、他市町の状況を調査いたしますと、軽減措置対象世帯としてひとり親世帯への支援のほか、住民税非課税世帯多子世帯等対象とした事例もございます。当市の実情も併せて勘案しながら、そういった事例も視野に入れて、子育て世帯負担軽減策にどう取り組んでいくべきであるのか、これについて引き続き検討をしてまいりたいというふうに考えております。     

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

この補正予算は、1月臨時議会において、新型コロナウイルス感染症影響によって、令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時的な措置として、1世帯10万円の給付に対する議決をいただきましたが、繰越事業になったにもかかわらず、繰越明許費議決を失念していたため、速やかな予算措置が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなく、地方自治法第179条第1項の規定により、令和4年3月29日付で専決処分しましたので

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

次に、歳出予算につきましては、第3款民生費は2億2,000万円の追加で、子育て世帯生活支援特別給付金事業住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業に要する経費を計上しております。 以上で説明を終わります。御承認くださいますよう、よろしくお願いいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 大宿医療行政管理部長。     

四国中央市議会 2022-06-07 06月07日-01号

主な内容といたしまして,住民税非課税世帯臨時特別給付事業子育て世帯生活支援特別給付事業,また川之江体育館改修事業費公園施設長寿命化対策事業費等を計上しております。 各議案の詳細は,先ほど申し上げましたように,それぞれの担当部長より説明申し上げます。 私からは,議案47号,48号,49号の3件について説明申し上げます。 

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

しかし、もう少し来年度予算について立ち入ってみると、過去最大の軍事費や大企業支援半導体製造台湾企業へ4,000億円をつぎ込む一方で、コロナ禍で困っている個人向け現金給付では、住民税非課税世帯に限られ、困っている人に届かない。事業復活支援金予算では、2.8兆円で持続化給付金の半額にすぎません。しかも、昨年1月から10月の時期の売上げ減少対象とされていない。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

主要な事業といたしまして,新型コロナウイルス対策ワクチン接種事業として5億1,651万円,住民税非課税世帯臨時特別給付事業8億5,800万円,BCP策定インターンシップ等支援を行う地域産業支援事業として1,500万円などを含めた総額16億5,683万円を予算化したほか,クリーンセンター整備事業費として3億3,407万円,はしご付消防自動車購入事業として2億4,000万円,寒川グラウンド整備事業

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

このように新型コロナウイルス感染症影響が長引く中、様々な困難に直面した方々の生活や暮らしを支援するため、国の住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給も始まっております。現段階で、対象となる世帯の9割以上が申請手続を完了し、3,290世帯に対して第1回目の支給を先月末に行っている状況であります。  さて、高速道路関連において、うれしいニュースが入ってまいりました。  

愛南町議会 2022-01-20 令和 4年第1回臨時会(第1日 1月20日)

さて、本日の臨時会に提案いたします議案は、新型コロナ克服・新時代開拓のための経済対策として実施をされる住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業費などを計上した一般会計補正予算議案のみであります。議案内容につきましては、提案の際に詳しく説明させていただきますので、十分な御審議をいただきまして、適切なる議決を賜りますようお願い申し上げまして、招集のあいさつとさせていただきます。

伊予市議会 2021-06-15 06月15日-03号

幼児教育保育無償化は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育保育重要性幼児教育保育負担軽減に図る少子化対策の観点などから取り組まれるものとされ、幼稚園、保育所認定こども園などを利用する3歳から5歳までの全ての子どもたち住民税非課税世帯のゼロ歳から2歳の子どもたち利用料無償化されました。 

東温市議会 2020-03-06 03月06日-04号

見込みの対象者数子育て世帯住民税非課税世帯実質対象者数、また利用者数など、申請率などで説明していただきたいと思います。 また、消費税引上げに伴う家計への影響を緩和するとともに、地域消費を下支えするために発行されたプレミアム商品券ですけれども、効果に関してはどのように認識しているかお願いします。

四国中央市議会 2020-03-03 03月03日-02号

昨年10月から幼児教育保育無償化が開始されまして,保育必要性認定を受けた3歳から5歳児とゼロ歳から2歳児のうち住民税非課税世帯子供無償化対象となりました。これは青木永六議員御承知のことと思います。 10月1日時点で入所者2,605名のうち,保育料無償となっていない子供の数は,ゼロ歳から2歳児で592名となっております。